2020年1月31日金曜日

牧野宏秋さん(知名町)県知事賞 母、加代子さんは議長賞 県フラワーコン

県花き振興会主催の2019年度フラワーコンテストが30日、鹿児島市のかごしま県民交流センターで開かれた。審査の結果、知名町の牧野宏秋さん(40)のテッポウユリが2位に当たる鹿児島県知事賞に選ばれ、牧野さんの母、加代子さん(67)のオリエンタルユリが3位の鹿児島県議会議長賞を受賞するなど、全11点の特別賞に奄美産の切り花5点が入賞した。
《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2020年1月27日月曜日

スポーツフェスにぎわう 赤ちゃんハイハイなど多彩 沖永良部

NPO法人沖永良部スポーツクラブ「イーラブ主催」のおきのえらぶスポーツフェスティバルが26日、知名町民体育館であった。ストライダー選手権や赤ちゃんハイハイ競走など、楽しく身体を動かすプログラムが終日行われ、親子連れなどでにぎわった。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

春節テト交流会in沖永良部島/外国人実習生と旧正月祝う

「祝・春節テト交流会in沖永良部島」が24日、和泊町のえらぶ長浜館であった。ベトナム人技能実習生34人と地元関係者ら約50人が参加。実習生らは生け花を体験したり、沖永良部の伝統芸能を見たりしながら地域住民と親交を深めた。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2020年1月24日金曜日

クジラ頻繁に目撃 沖永良部

1月に入り、沖永良部島沖合いを回遊するクジラが島内で頻繁に観察されている。22日は知名町中央公民館の前利潔館長が、同公民館の窓から見渡せる海面で2頭のザトウクジラを見つけ、撮影に成功した。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2020年1月23日木曜日

東京奄美会・賀詞交歓会

東京奄美会(大江修造会長、勝光重幹事長)は、1年の始まりを飾る「202020年賀詞交歓会」を19日、台東区上野の精養軒で開いた。会場には奄美からの来賓をはじめ、関東在住の人たち合わせて約400人が集まる大盛況ぶり。島口が交わされる中、気持ちも新たにスタートした。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2020年1月19日日曜日

東京奄美会賀詞交歓会

1月19日 毎年恒例の東京奄美会新年賀詞交歓会が上野精養軒にて 開催されました。
昨日の かんが嘘のような晴天に恵まれ、足取りも軽く うきうきした気分で会場に向かいました。
奄美群島 各島々の皆様が 386名も一堂に集まり 久々に 顔見知りの友や 知人と酒を酌み交わし 郷土の唄や踊りなども披露され、あっという間の 3時間半でした。
 
 
 東京奄美会会長のご挨拶
 
 御前風 竹内御夫妻
 
えらぶ花物語 (フラダンス) 
 
総踊り 六調
 

パルクールアスリートの泉ひかりさん(沖永良部2世)

沖永良部2世でパルクールアスリートの泉ひかりさん(24)が17日、知名町役場を訪れた。泉さんは「沖永良部は特別な場所。もっと活躍して島をPRしたい。自分が出来ることがあれば、ぜひ声を掛けてほしい」と話した。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》



忍者女子高生としてCCレモンのコマーシャルに出演し、
その驚きの身体能力で一躍有名になりました。




女子パルクール練習風景