2023年8月1日火曜日

新着情報 2023年08月

 >08月

沖永良部島で環境体験学習塾 ソーラーランプ作り通して地球温暖化学ぶ(2023.08.31)

「学ぶ環境体験学習塾」が8月21日、知名町中央公民館(知名町知名)で行われた。鹿児島県環境林務課地球温暖化対策室が主催する事業で、小学1年と中学1年までの子ども16人とその保護者ら8人の計24人が参加。地球温暖化やカーボンニュートラルについて学んだ後、太陽光で光るソーラーランプ作りに取り組んだ。

脱炭素化で実証研究へ EV車両使い課題探る 産学官4者が連携協定 沖永良部島(2023.08.30)

二酸化炭素など温室効果ガス排出量の実質ゼロ(脱炭素社会)実現を目指す知名、和泊両町は29日、関連分野の知見や技術を持つ産学2者と「沖永良部島の持続可能なモビリティ社会の構築に向けた連携・協力に関する協定」を結んだ。主にEV(電動)バイク活用を通じて課題を把握・分析し、EV化の必要性や可能性を明らかにする実証研究を計画。持続可能な地域交通体系を検討する。

かごしま国体選手団結団式 「県代表の誇りを胸に」地元国体での活躍誓う(2023.08.30)

特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)の鹿児島県選手団の結団式が29日、鹿児島市の川商ホールであり、全競技の選手団、役員らが一堂に会して目前に迫った地元国体に向けての士気を高めた。

各地で旧盆入り 花やちょうちん携え先祖迎える(2023.08.29)

旧暦7月13日にあたる28日は旧盆の迎えの日。奄美市各地の墓地でも、朝から花やちょうちんを手にした墓参者が訪れ、先祖や故人の霊を迎えた。

脱炭素計画変更を報告 MG構築、知名中と和泊小、新庁舎周辺へ ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ推進協(2023.08.27)

ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ推進協議会(会長・今井力夫知名町長)の第3回会合は24日、知名町フローラル館であった。事務局が脱炭素先行地域計画提案書の変更を報告。エネルギーを地産地消する仕組み「マイクログリッド(MG)」の構築地区を2カ所変更するほか、太陽光発電導入量を当初計画の約65%となる5200キロワットにした。太陽光発電装置を設置する公共施設数は59から26に減らした。

観光マスタープラン策定委員会 一体的な観光振興目指す 今年度末策定に向け議論スタート(2023.08.26)

奄美群島観光マスタープラン策定委員会の第1回会合が25日、奄美市名瀬のアマホームPLAZA(市民交流センター)であり、同プランのたたき台を基に意見交換などが行われた。マスタープランは、奄美群島の自然環境の保全と活用や文化の継承を図りながら、持続可能な観光振興を目指すことなどを目標としており、世界自然遺産登録などの効果を群島全体に波及させるための観光に特化した基本計画。計画期間は2024~33年度の10年間で、奄美群島広域事務組合が策定主体となり、来年1月頃までに2~3回の会合を開き、今年度末までにプランをまとめる。


沖縄と奄美 交流拡大連携協定 離島割引、沖縄便へ拡大 農林水産物輸送円滑化も(2023.08.25)

離島割引、沖縄便も適用へ――。「沖縄と奄美群島との交流の拡大に係る連携協定」締結式が24日、県奄美パークイベント広場であった。藤本徳昭・鹿児島県副知事、竹田真・沖縄県企画部企画調整統括監、安田壮平・奄美群島広域事務組合管理者(奄美市長)の3者が協定書の内容を確認し締結した。奄美大島5市町村の代表ら関係者も出席した。

地場産水産物の魅力を知って 島ぃゆグルメフェス開催中 奄美5島の37店舗参加(2023.08.23)

奄美近海で取れた地魚など水産物を使ったご当地料理を味わえる「島ぃゆグルメフェスタ」(県大島支庁主催)が奄美5島で開催中だ。各参加店舗が趣向を凝らしたメニューを提供し、島内外の客に地場産水産物の魅力を伝えている。9月末まで。

全国から続々来島 離島甲子園、きょう開幕 奄美大島(2023.08.21)

奄美大島で21日に開幕する第14回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)の出場チームが20日、空路で続々と奄美入りした。奄美市笠利町の奄美空港では、大会事務局が横断幕とのぼり旗を掲げて歓迎。選手たちは長旅の疲れも見せず、期待に満ちた表情でそれぞれの宿泊先に向かった。

「THE FIRST SLAM DUNK」上映会 迫力の映像に感動 知名町(2023.08.20)

人気バスケットボール漫画「スラムダンク」のアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の上映会が19日、知名町あしびの郷ちなであった。午前1回、午後2回の上映に家族連れら合計517人が来場し、迫力の映像と音を楽しんだ。

ガソリンが過去最高水準 「どこまで上がるのか不安」 奄美大島でも上昇続く 1㍑191円(2023.08.19)

ガソリン小売価格の高騰が奄美大島でも直撃している。経済産業省の発表によると全国平均のレギュラーガソリン1㍑当たりの店頭価格(14日時点)は前週比1円60銭増の181・9円で、奄美大島でも過去最高水準で推移している。円安や減産などを背景に、値上げは止まる気配がない。島民からは「どこまで上がるのか先が見えない」と不安の声も漏れている。

墓前に集い、飲食楽しむ 月遅れ盆の送り 知名町瀬利覚(2023.08.16)

月遅れ盆の沖永良部島は15日が送り日。知名町瀬利覚の墓地では午後5時ごろから人が集まり出し、各家の墓前で、持ち寄った酒や食べ物を囲み、先祖の霊を慰める昔ながらの風習が見られた。

沖永良部高校エイサー部が帰島 台風で奄美大島に足止めされ各地で演舞(2023.08.16)

沖永良部高校(知名町余多)のエイサー部が8月9日、奄美大島から沖永良部島へ帰島した。同部は奄美文化センター(奄美市名瀬長浜町)で行われた第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会の郷土芸能部門に出場するため、7月27日から会場入り。2日に帰る予定だったが、台風6号の影響で各交通機関が欠航となったため、予定より1週間足止めされ13日間の滞在となった。

平和のための戦争写真・絵画展 戦況伝える新聞、赤紙も(2023.08.15)

戦後78年第5回「平和のための戦争写真・絵画展」(同実行委員会)が13日、奄美市名瀬のAiAiひろばで始まった。第二次世界大戦末期に起きた沖縄戦、広島・長崎の原爆投下に関する写真や絵画、日米開戦を伝える新聞、臨時召集令状(赤紙)など約70点をパネルで展示中。入場無料。17日まで。

令和5年度和泊町職員採用試験について(2023.08.14)

〇受験申込期間:令和5年8月16日(水曜日)まで
〇申込方法:令和5年度和泊町職員採用試験要領を確認のうえ,受験申込書等を下記へ提出してください。
詳しくは和泊町HPをご覧ください

沖永良部島・住吉で「地域塾」 地域の価値を再認識するマップ作りも(2023.08.12)

沖永良部島の住吉地区振興センター(知名町住吉)で8月8日、住民ら40人が集まり「すみよし地域塾」が行われた。塾は、地域にある素晴らしい自然や伝統、文化を、次世代を担う子どもたちに伝えることで地域に誇りを持ち、将来帰ってきたいと思える地域づくりにつなげたいという思いで取り組む。

スプレーギク 80万本お盆間に合わず 台風6号出荷最盛期を直撃 11日から出荷再開も「値段不安」(2023.08.11)

台風6号は、お盆に向けて花きの出荷最盛期だった沖永良部島を直撃した。和泊町の沖永良部花き専門農協には10日、お盆用に出荷を予定していたスプレーギクなど約80万本が保冷庫に残ったままになっている。11日から出荷再開のめどがついたが、花き専門農協の職員は「市場に届いてもお盆の時期は過ぎている。値段が付くかどうかわからない」と不安を漏らした。

19日、あしびの郷ちなで上映会 「THE FIRST SLAM DUNK」 知名町商工会青年部がPR(2023.08.10)

知名町商工会青年部のメンバーが9日、同町の今井力夫町長を表敬訪問し、今月19日にあしびの郷・ちなで開催される映画「THE FIRST SLAM DUNK」上映会をPRした。

空の便、徐々に運航再開 海は10日以降の見通し 奄美群島(2023.08.09)

台風6号の影響で欠航が続いていた奄美群島内外を結ぶ空の便は8日、与論─那覇(沖縄)路線の往復2便が運航を再開した。9日は群島と鹿児島を結ぶ全便の欠航が決まっている一方、台風が遠ざかる群島間や各島と東京、大阪、那覇を結ぶ便は運航する見通し。海の便は早くて10日鹿児島発下りから再開し、11日以降に群島各島へ寄港する見通しだが、台風の進路や進行速度など次第ではさらに遅れる可能性もある。

沖永良部和泊町で「港まつり」 4年ぶり開催(2023.08.08)

沖永良部島和泊町で7月29日・30日の2日間、「奄美群島日本復帰70周年記念 第63回港まつり」が開催された。開催は4年ぶり。 

11市町村で避難指示発令 奄美群島 410世帯、557人が避難(2023.08.06)

台風6号の接近に伴い、奄美群島12市町村では5日午後5時現在、410世帯、557人が、各自治体が開設した避難所に避難した。群島の広い範囲が暴風域に入り、次第に雨風が強まる中、避難した住民らは、「大きな被害がなく過ぎ去ってほしい」と祈るような思いで、不安な夜を過ごした。


影響長期化、備蓄野菜底つく フェリー欠航5日連続 マンゴー等出荷出来ず値崩れ(2023.08.05)

大型で強い台風6号の影響で、鹿児島と奄美群島を結ぶフェリーは、7月29日に鹿児島市を出港した便を最後に欠航が続いている。奄美群島のスーパーなどでは生鮮食品を中心に品切れの状態となっており、奄美市の名瀬中央青果㈱では4日、5日連続で島外からの移入野菜の入荷がなく、台風接近を見越して多めに仕入れていた品物もほとんど底をついた。また、マンゴーやパッションフルーツなどは島外出荷ができず、取引価格も台風接近前の半値以下となるなど大きな打撃を受けている。

奄美市 総文祭37校にマンゴー贈呈 台風足止めもいい「思い出」に 沖永良部高、返礼でエイサー披露(2023.08.04)

奄美市は2、3の両日、第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)に出場するも、台風6号の影響で同市内の宿泊施設で延泊となった37校へ、特産果樹のマンゴーを贈呈した。担当者は「台風の影響で余儀なく足止めとなった生徒のみなさんに、マンゴーの夏の味わいを通して、いい思い出づくりにしてい

激しい風雨に不安の声 食べ物持ち寄り 避難所で一夜明かす(2023.08.03)

台風6号の接近により、沖永良部2町では2日午前10時時点で、両町合わせて30人ほどが避難所に身を寄せた。長引く強風と激しい雨に住民らは、「怖くて一人で家にいられない」「台風はいつ過ぎるのか」「停電が早く復旧してほしい」など不安の声が漏れた。

沖永良部高エイサー観客を魅了 かごしま総文 郷土芸能部門が閉幕(2023.08.02)

第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)の郷土芸能部門の最終日が1日、奄美市名瀬の奄美川商ホールであった。この日は26校が舞台上で熱演し、会場を訪れた多くの来場者を魅了した。伝承の部鹿児島県代表の沖永良部高校が2番目に登場。「えらぶんちゅ(沖永良部の人)」の一生と島に伝わる伝統をエイサーで表現、観客を魅了し大きな歓声と拍手が送られた。

沖永良部島で方言を使った親子向け料理教室 「むじ」「しーぶい」学ぶ(2023.08.01)

沖永良部島の野菜を使った料理教室「島の野菜de親子クッキング」が7月26日、和泊町保健センター(和泊町和泊)で開かれた。

和泊町子ども議会 遠征費助成や通学路安全など要望 中学生議員が一般質問(2023.08.01)

夏休み恒例の「和泊町子ども議会」が31日、同町議会議事堂であった。町内2中学校の生徒10人が議員を務め、環境問題や教育、道路整備など中学生が思う町の課題について町職員へ質問した。