《下の写真をクリックすると 新聞記事が表示されます》
2015年8月30日日曜日
2015年8月26日水曜日
2015年8月25日火曜日
2015年8月24日月曜日
2015年8月15日土曜日
2015年8月13日木曜日
2015年8月10日月曜日
和泊町港祭り(8月8日、9日)が行われました
《下の写真をクリックすると 動画が始まります》
9日には和泊漁港で、字や職場などのチーム対抗で舟漕ぎ競争が行われました。
2015年8月7日金曜日
2015年8月2日日曜日
JA和泊の手づくり看板お披露目です!
制作したJAあまみ青年部和泊支部のメンバーなど13人が出席し、手作り看板除幕式が1日、和泊町Aコープであり、買い物客や家族連れなど大勢の住民の前でお披露目されました。
和泊支部は昨年の第29回JA鹿児島県青年大会「手作り看板コンクール」部門で最優秀賞に輝き、全国コンクールでも農協観光賞を受賞しました。今回2回目の作品となります。
《下の写真をクリックすると アルバムが拡大して表示されます》
東京沖洲会のホームページ来客者の分布(国別)
色のついているところは 訪問のあった国 |
東京沖洲会のホームページ 統計を取り始めて1か月弱になりますが ホームページを訪れてくれる方々を国別にみますと
1.日本(44%)、2.アメリカ(17%)、3.中国(3%)、4.韓国(2%)、5.ドイツ(2%) となっています。
そして、
6.ロシア、 7.イギリス、8.ブラジル、9.フランス、10カナダ
11.オランダ、12.イタリア、13、デンマーク、14.インド、15.南アフリカ と続きます。
特徴的なのは 外国からの訪問は 必ず東京沖洲会のトップページに最初にやってきて 各ページに行っている事です。
これは 「沖洲会」で検索して 訪れてくれていることが 想像できます。
と言う事は 沖永良部関係者が世界各地で活躍いているのでは?ないでしょうか。
日本を離れ、沖永良部を離れると ふるさとのニュースや身近な情報が とても懐かしく 嬉しいものだと思います。
世界各地で頑張っている 沖永良部出身者??の方々に喜んでいただけるよう 色々な情報をアップしたいと考えています。
登録:
投稿 (Atom)