2019年2月28日木曜日

劇や歌で方言の魅力伝える 次世代に継承で講演も 知名町島唄・島ムニ大会

知名町の第22回島唄・島ムニ大会(町教育委員会主催)は24日、おきえらぶ文化ホールあしびの郷・ちなであった。子どもから高齢者まで12団体が寸劇や踊り、島唄などで日ごろの活動成果を披露し、島ムニ(沖永良部島の方言)の魅力を伝えた。
《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月23日土曜日

高校生が中学生を指導/和泊中学校「和中郷中」

先輩が後輩を指導する鹿児島の伝統的な青少年教育制度「郷中教育」から学ぼうと、和泊町立和泊中学校(上久保大介校長)で22日、「和中郷中」の授業が行われた。指導役となったのは沖永良部高校3年生の12人。中学生らは、先輩の説明を熱心に聞き、答えが出ると「わかった」と声を上げた。
今年度からの新しい取り組みで、異年齢の交流と学習意欲の向上を図ることが目的。


《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月18日月曜日

来月末、知名町鹿児島事務所を閉所

知名町は来月末で鹿児島事務所を閉所する。県内の市町村で鹿児島市に出先機関を置いているのは知名町のみで、近年の情報通信技術の発達も勘案した上での経費削減が主な理由。18日に鹿児島市のホテルで閉所式を開き、約20年の歴史に幕を下ろす。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

「沖洲会に入ろう」 沖永良部高校3年生に呼び掛け

沖永良部島出身者の郷友会「沖洲会」ガイダンスが14日、県立沖永良部高校(平井孝俊校長)であった。今春卒業を控える3年生88人を対象に、東京沖洲会の今榮前勝会長や、和泊、知名両町の担当職員が沖洲会の活動や魅力を紹介し、入会を呼び掛けた。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月17日日曜日

公立高校入試出願/大島学区は倍率0.6倍

県教委は15日、2019年度公立高校入試の出願者数(出願変更前)を発表した。大島学区は、学力検査定員1030人に対し、出願者数622人が出願し、倍率は0・6倍(前年度比0・08ポイント減)となった。学区内全高校全学科が定員割れに。奄美高校の衛生看護は倍率が0・25倍となり、県内で最も低くかった。


《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月16日土曜日

年の祝いにキク贈る 県スプレーギク研究会

県スプレーギク研究会は、数え13歳の年の祝いを迎えた和泊町内4小学校の5年生に対し、スプレーギクの花束をプレゼントしている。14日は研究会メンバーら3人が大城小と和泊小を訪問。和泊小では5年生42人に色とりどりのスプレーギクを贈り、先祖を敬う気持ちや命の大切さを伝えた。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月15日金曜日

「あしびの郷」に決定/新庁舎建設地、町長に答申

知名町第3回まちづくり町民会議が13日、同町中央公民館であった。委員ら23人が参加。議論の結果、新庁舎の建設候補地を「あしびの郷・ちな周辺」(以下、あしびの郷)に決定し、同日、今井力夫町長に答申した。


《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月14日木曜日

地域の言葉と魅力を紹介 3家族が「えらぶむに」披露


「えらぶむに(沖永良部語)」をテーマにした研究会が10日、東京都立川市の国立国語研究所であった。同研究所の山田真寛准教授は言語復興の方策を提言。方言継承に取り組む和泊町国頭校区の親子3組は事例発表し、ユーモアたっぷりに地域の言葉と魅力を紹介した。


《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

沖永良部産の食感好評 「新ばれいしょ」フェア 大阪

http://www.nankainn.com/p-economy/%E6%B2%96%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E7%94%A3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%84%9F%E5%A5%BD%E8%A9%95%e3%80%80%E3%80%8C%E6%96%B0%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%87%E3%80%8D%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2

「新ばれいしょ大好きフェア」が5日、大阪市の天神橋筋二丁目商店街であった。京阪神地区の青果市場の企業やJA鹿児島県経済連などで組織する京阪神鹿児島会が主催。関西地区での需要喚起と販売拡大に向け試食・即売コーナーを設け、鹿児島県産バレイショを売り込んだ。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月13日水曜日

和泊町切り花品評会

2018年度和泊町切り花品評会が12日、同町防災拠点施設やすらぎ館であった。全国各地から来島した市場関係者が審査を行い、5部門64点の中から伊地知浩一さんのテッポウユリ(品種・凛)が最優秀賞に輝いた。



《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月5日火曜日

沖永良部島内一周駅伝/沖高サッカー部Aが2連覇

第54回沖永良部島内一周駅伝競走大会(知名町体育協会主催)が3日、同町あしびの郷・ちなを発着点にした9区間42・6㌔で行われた。和泊、知名両町から18チームが参加。東回りに島内を一周するコースで健脚を競い、昨年に続き沖永良部高校サッカー部Aが優勝した。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

2019年2月1日金曜日

荒田さん(和泊町)に県議長賞 沖永良部から特別賞3点

県花き振興会主催の2018年度フラワーコンテストが1月31日、鹿児島市のかごしま県民交流センターであった。審査の結果、和泊町の荒田真琴さんのグラジオラスが3位に当たる鹿児島県議会議長賞を受賞した。特別賞には、荒田さんをはじめ沖永良部島産の切り花3点が選ばれた

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》

校庭からホエールウオッチング 知名小


知名町の知名小学校から1月30日、沖合を回遊するザトウクジラ2頭が観察された。昼休みに校庭で遊んでいた児童が気付き、「クジラが出た」と学校は一時大騒ぎ。児童たちはクジラの豪快なジャンプに歓声を上げ、沖永良部島の海の豊かさを実感した。

《下の写真をクリックすると詳細記事が表示されます》