《下の写真をクリックすると 新聞記事が表示されます》
2015年7月29日水曜日
沖永良部島のゆるキャラ
沖永良部島のゆるキャラ
和泊町の「リリリー」
知名町の「ちなボー」
おきのえらぶ島観光協会の「しまらっきょう」
今 ゆるキャラグランプリー2015でエントリー受付が始まっています。
リンク:エントリー(鹿児島県)
沖永良部島では 「リリリー」と「ちなボー」と「しまらっきょう」がエントリーされています。
投票は8月17日 ~11月16日 投票期間中 毎日1回投票できます。
和泊町の「リリリー」
おきのえらぶ島観光協会の「しまらっきょう」
リンク:エントリー(鹿児島県)
沖永良部島では 「リリリー」と「ちなボー」と「しまらっきょう」がエントリーされています。
投票は8月17日 ~11月16日 投票期間中 毎日1回投票できます。
2015年7月28日火曜日
2015年7月22日水曜日
2015年7月19日日曜日
2015年7月18日土曜日
2015年7月17日金曜日
2015年7月16日木曜日
2015年7月15日水曜日
2015年7月14日火曜日
平成27年度文化講演会 「奄美・琉球の世界自然遺産登録を目指して」
7月12日 四谷の婦人会館において 則久雅司 氏による
「奄美・琉球の世界自然遺産登録を目指して」 と題した東京奄美会主催の文化講演会が開催されました。
各郷友会から大勢の方々が参加しており、故郷を離れても 故郷に対する郷土愛を強く感じました。
故郷である奄美群島は 奄美出身者である私たちの知らない、又は気づかない 自然と貴重な動植物に恵まれた宝の島だと 改めて気づかせていただきました。
世界遺産登録の範囲は 奄美大島と徳之島 沖縄本島北部 西表島 という 理由も判り易く説明していただき 納得することが出来ました。
沖永良部、与論島、喜界島が範囲から外れた理由としては 高い山や谷の無い平坦な島では 農耕地が多く 貴重な動植物が少ないと言う理由でした。
今までも奄美出身と言う事に誇りを持って生きてきましたが 今後も益々、自信と誇りを持ち 胸を張って頑張れるような気がします。
「奄美・琉球の世界自然遺産登録を目指して」 と題した東京奄美会主催の文化講演会が開催されました。
各郷友会から大勢の方々が参加しており、故郷を離れても 故郷に対する郷土愛を強く感じました。
故郷である奄美群島は 奄美出身者である私たちの知らない、又は気づかない 自然と貴重な動植物に恵まれた宝の島だと 改めて気づかせていただきました。
世界遺産登録の範囲は 奄美大島と徳之島 沖縄本島北部 西表島 という 理由も判り易く説明していただき 納得することが出来ました。
沖永良部、与論島、喜界島が範囲から外れた理由としては 高い山や谷の無い平坦な島では 農耕地が多く 貴重な動植物が少ないと言う理由でした。
あまみシマ博覧会2015夏
■沖永良部島
71・・・沖永良部島エコツアーネット
72・・・地球の胎内を歩く!ケイビング(洞窟探検)
73・・・沖永良部島ケイビングガイド連盟の洞窟探検ツアー
74・・・ジッキョまるごと!!歴史・自然・文化の散策ツアー
75・・・温海水プール満喫&ゆらり整体体験
76・・・タラソ満喫とタラソビューティートリトメント
77・・・「えらぶの海の恵み」タラソテラピー(海洋療法)
78・・・居酒屋 郷土料理 草
79・・・アンチエイジングエステ
80・・・ストラップ作り コースター織
81・・・体験ダイビング
82・・・うぃじくさび
83・・・超満喫!!ゆったり楽しむサイクリング観光
84・・・追い込み漁網
71・・・沖永良部島エコツアーネット
72・・・地球の胎内を歩く!ケイビング(洞窟探検)
73・・・沖永良部島ケイビングガイド連盟の洞窟探検ツアー
74・・・ジッキョまるごと!!歴史・自然・文化の散策ツアー
75・・・温海水プール満喫&ゆらり整体体験
76・・・タラソ満喫とタラソビューティートリトメント
77・・・「えらぶの海の恵み」タラソテラピー(海洋療法)
78・・・居酒屋 郷土料理 草
79・・・アンチエイジングエステ
80・・・ストラップ作り コースター織
81・・・体験ダイビング
82・・・うぃじくさび
83・・・超満喫!!ゆったり楽しむサイクリング観光
84・・・追い込み漁網
2015年7月12日日曜日
2015年7月11日土曜日
2015年7月9日木曜日
2015年7月8日水曜日
2015年7月5日日曜日
2015年7月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)